news お知らせ

サブビジュアル

新築住宅と中古住宅のそれぞれの魅力とは

これからマイホームを持ちたいと思われている方の場合、新築住宅と中古住宅でどちらにするかを悩まれる方は多いといわれています。今回は、新築住宅と中古住宅のそれぞれの魅力についてみていきたいと思います。

そもそも、新築住宅とは建設されてからどれくらい経った家のことをいうの?と思われる方もいらっしゃるかと思います。新築住宅は完成してから1年以内の住宅であり、その住宅に人が住んだことのない物件のことをいいます。あれ?と思われた方もいるかもしれませんが、これまでにその建物に人が住んだことがなかったとしても、完成後1年以上経っていると新築ということはできないのです。

新築住宅の魅力といえば、新しい誰も住んでいない家に住むことができることではないでしょうか?なかでも、オーダーメードの注文住宅を新築した場合、ご自身やご家族のイメージや想いがたくさん詰まった理想のご自宅を建てることができます。

また、年々新しい住宅の設備が登場するため、新築住宅では最新の住宅設備のなかで生活をすることができます。

中古住宅の魅力には、新築住宅よりも築年数は経過しているものの、すでに完成している状態なので部屋の間取りや暮らしの様子を現地でイメージすることができることです。また、今ある建物を活かしながらリフォームを行ってより理想の住居に近づけることもできるでしょう。

愛知県豊田市近辺のエリアにて、注文住宅や新築住宅にご興味のある方、これからマイホームをもつご予定のある方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから